自然農法畑は「目からウロコ」

ニラが育ってきました

本日は、畑の見学会を行ないました。少し気温が上がって、畑にも出やすくなりました。

参加者さんはお隣の一宮から、すでに無農薬栽培を5年ほど頑張ってやってみえる女性でした。

虫がついてしまうことに悩んでいらっしゃって、アイアイの畑にはさほど虫がいないことに驚いていました。肥料の成分に虫が寄ってきますから、肥料を与えればそれだけ虫が寄ってきますし、与えなければそれほど寄ってこないんですね。

生態系が回るのにに必要な分だけは寄ってきますが、もしそれ以上寄ってくるとしたら、畑の中で何かしらのバランスが崩れているということですから、崩れたバランスを虫が発生することで整えてくれているわけです。

こういう発想はなかなかしないですよね。

いつも通り畑を回りながら、そして試食しながら栽培のお話をさせて頂き、野菜の美味しさにもびっくりされていました。

帰り際に感想をお聞きしたところ、「目からウロコ」とお答えになりました。まさしくそうだと思います。アイアイのようなやり方でやってみたいとも仰っていました。

なかなか今の畑を転換するのは難しいかも知れませんが、どこかの段階で挑戦して頂ければと思っています。

アイアイの畑では、確かに世の中の常識からしたら「目からウロコ」のお話が聞けるのかなと思います。自然農法に興味ある方、いつでもお待ちしています。

→「自然農法畑の見学会

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA