実践自然農法教室
自然に返った畑を選ぶこと
2025年4月14日
先週水曜日、本日と見学会が続いています。 先週の参加者さんは、北名古屋市からお母さん&娘さん、これから畑を覚えていきたいということでした。本日は交流会にも参加された女性で、すでにかなり畑の経験がある方でした。 いつも通り […]
自然農が楽しくて仕方ない
2023年12月11日
ここのところお野菜を販売する中で、以前の教室メンバーさんともお会いする機会がありました。 ひとりのメンバーさんは、仲間6人で100坪弱くらいの畑をやっていて、畑の日はみんなでワイワイ言いながら畑仕事をして、その後はランチ […]
雨の中の見学会 就農検討
2023年9月18日
今日は想定外の雨ではありましたが、畑の見学会を行ないました。 三重県津市からのご参加、30代男性、自然系栽培で就農も視野に入れてのご訪問でした。 お話の内容は基本いつも通りですが、それに加え職業としての自然農という観点か […]
作業しながらの会話が楽しい
2023年9月14日
ここのところ天気が不安定だったり、暑さが厳しかったりで、教室会員さんも1~2人ずつが多かったのですが、昨日は5人の参加者さんと一緒に作業をしました。 小松菜の種まきをしましたが、予定の場所にハマスゲが多く出ていて、根取り […]
トウモロコシの種まき
2023年7月31日
今日も教室を開催、3人の会員さんのご参加でした。 今日はトウモロコシの種まき、本来トウモロコシの種まきは5月ですが、5月の種まきでは収穫の時期に虫食いが出てくるので、虫が減った時期の収穫を目指してこの時期に種まきをするの […]