アイアイ自然農園では、自然農法を学びたい方のために、自分のスケジュールに合わせて通える自然農法教室を開いています。

畑での実践・体験を通して自然農法の技術や考え方を学び、自然を観察し感じることで、ご自分の自然観を持つようになって頂く、「技術」と「心」の両面に重きを置いています。

種まき教室
レタス種まき

作業内容

作業の内容はおおむね次のようなものです。その時期による作業のお手伝いをお願いいたします。

  • 草刈り
  • ウネの整地
  • 種まき
  • 収穫

教室で学んだことを動画にしているので、その様子がわかります。
→アイアイYoutubeチャンネル「実践自然農法教室

概要

月水金土(土曜は月2回)の午前中で都合がつくときに、事前連絡の上で参加してください。お申込み期間は何度でも参加できます。

期間:お申込みより3ヶ月間

会費:15,000円(1ヶ月5,000円×3ヶ月分)

※週1回くらいでご参加頂くことをおススメしています。

日程:月曜日、水曜日、金曜日、土曜日(祝日はお休み、土曜日は第2、第4の月2回)

時間:午前9時半~12時くらい(夏場は午前8時半~11時くらい)

場所:愛知県江南市 田代の畑

持ち物:軍手、ノコギリ鎌、はさみ、汚れてもよい靴、帽子、タオル、お茶、着替え等

※収穫状況などタイミングが合えば、お野菜を差し上げます。
※畑におトイレはありませんので、お気をつけ下さい。
※雨の場合は中止となります。

特典

1.月2回のメールマガジン

・月末&月中の発行
・その時期ごとの種まきのタイミングなど
・自然農法による栽培のポイント
・アイアイの作業内容と今後の作業予定

自然農法にとって種まきや定植のタイミングはとても重要、アイアイのタイミングをまねることで、うまく育つ確率が上がります。

→「自然農法アイアイの会メルマガ

2.ライングループによる質問無制限

ライングループによる質問が無制限でOK、他の会員さんとの情報交換も可能です。

3.自然農法の家庭菜園教室(基礎編)の無料提供

自然農法実践マニュアルのページに掲載の「自然農法の家庭菜園教室 基礎編」を無料提供いたします。初めて自然農法を勉強する方のためにまとめたものです。

アイアイの自然のままの自然農法の大切な考え方から具体的な作業方法までしっかり書かれていますので、繰り返し読んで頂くと良いかと思います。

学びの目安

アイアイが畑に出る時はいつでもOKという形式でやっていますが、教室に通う頻度としては、週1回、2週に1回くらいの方が多いです。そのペースでひと通りの作業を覚えるのに、半年くらいかなと思います。

作業を覚えることも大事ですが、どう作業するかを自分で考えるとなると、もう少しかかるように思います。1年を通してアイアイの畑に接すれば、季節ごとのサイクルが分かり、自分が畑を持ったらどう動けば良いか、大きな流れはわかってくるのではないかなと思います。

早く学びたいという方は、種まきの時期である5月や9月を含む約3ヶ月程度、おおむね週2回ほど継続的に参加することで、ひと通りの作業は覚えられます。

暑さ、寒さもありますし、体力的なこともあります。何より楽しむことが一番です。無理することなく、週1回でも月1回でもご自分のペースに合わせて参加し、それぞれのペースで学んで頂ければと考えています。

参加登録

まずは「農業体験」もしくは「畑の見学会」にご参加ください。アイアイのやり方や雰囲気を見て、賛同できるようであればぜひ参加表明をしてください。

→「畑の見学会

→「農業体験