2023年12月

アイアイ情報
年末のご挨拶

アイアイに関わって頂いた皆様、今年も本当にありがとうございました。 皆様のおかげで今年も楽しく自然農法の良さをお伝えすることができ、少しは世の中にも貢献できたのではないかと思っています。 明日12月27日(水)より1月5 […]

続きを読む
畑の見学会・農業体験
自然農法をこれから始めるママさんの見学会

昨日は畑の見学会を行いました。題名の通り参加者さんは、これから自然的農法で畑を始めようとしている、3人の男の子のママさんでした。 すでに畑を借りた状態、おそらくは100坪程度の畑で、ちょうど良い大きさなのかなと思います。 […]

続きを読む
栽培の知識
大根葉の取り扱い

冬場になって、朝方の気温がマイナスになると、畑の様子が変わってきます。 そのひとつに大根の葉っぱ、しっかり上を向いていた葉っぱがヘナヘナになって、だんだん枯れていき、真ん中の部分だけが残るようになります。 それでも1月に […]

続きを読む
栽培の知識
カラスノエンドウの活用

カラスノエンドウ、春に旺盛に出てきてくれる雑草ですが、この秋にもたくさん出てくれています。 一般的には雑草という扱いになるんですが、カラスノエンドウはマメ科の植物であり、基本マメ科は根粒菌の働きで空気中の窒素成分を土壌に […]

続きを読む
栽培の知識
自然生えのジャンボニンニク

ジャンボニンニクって栽培しているととても不思議なことが起こります。 すべて完璧に収穫したつもりでも、翌年になるとその辺りから自然生えのジャンボニンニクが育ち始めます。またそれを完璧に収穫しても、翌年には自然生えが出てきて […]

続きを読む
実践自然農法教室
自然農が楽しくて仕方ない

ここのところお野菜を販売する中で、以前の教室メンバーさんともお会いする機会がありました。 ひとりのメンバーさんは、仲間6人で100坪弱くらいの畑をやっていて、畑の日はみんなでワイワイ言いながら畑仕事をして、その後はランチ […]

続きを読む
アイアイ料理
赤かぶのキムチ

教室メンバーさんのお母さまが、アイアイの赤カブを使って、キムチを作ってくださいました。めちゃ美味しい、、辛味もちょうどよく、ご飯が進んでしまいます(^^)

続きを読む
栽培の知識
自然生えの小松菜

アイアイの畑は、野菜の収穫期が終わってもそのままにしておいたりするので、ちょこちょことこぼれ種からの発芽が見られます。 小松菜、白菜、つるむらさきなどは、あえてこぼれ種から出てくるような環境を整えて、自然生えを促します。 […]

続きを読む
栽培の知識
とうもろこしの根がすごい

写真を見てください。これはとうもろこしの茎の元の部分です。 アイアイの畑は風が強く、このとうもろこしはとくに強く当たってしまう場所で栽培していました。 そのせいか、これでもかって言うくらいに根をいっぱい出して、茎を支えて […]

続きを読む