農業体験で春菊の種まき

昨日は農業体験を行ないました。
参加者さんはお隣の一宮からの女性、畑があって自然農を試みたけれども、なかなかうまくいかず現在は雑草の管理のみ、うまく活用できたらということで、アイアイをご訪問頂きました。
ちょうど春菊の種まきをするところでしたので、教室会員さんと一緒に作業をして頂きました。
すでに春菊は種まきを終えているのですが、「発芽率がよくないな~」と思って調べてみたら、2年前の種を使っていたのがわかり、今度はちゃんと昨年の種で種まきを行ないました。
作業後は栽培の様子を見ながら、そして試食しながら畑を回りました。今はちょうど白菜や小松菜のつぼみが美味しい時期です。にら、ディルなども畑でつまんで頂いて、自然農法野菜の美味しさはじゅうぶんにご理解いただけたと思います。
会員さんの畑にも寄って頂いて、自然農法で頑張っている方がいることを確認して頂けたと思います。
最近は、自然農を自分なりにやってみたけれども、なかなかうまくいかないという方が多く来られています。アイアイの畑には必ずヒントがあります。
自然農法に興味のある方、いつでもお待ちしています(^^)
→「自然農法の農業体験」