【見学会レポート】関東から江南市へ移住されたファミリーが参加されました

ニンジンの花

7月2日、いつものように自然農法の見学会を開催しました。

今回参加されたのは、4人のお子さんを育てていらっしゃるお母さん。なんと3ヶ月ほど前に関東から江南市へ移住されたばかりとのことでした。

江南市を選ばれた理由は、「ちょうどいい田舎感」。都会すぎず、田舎すぎず。そのバランスがとても気に入られたそうです。

すでに畑も確保されていて、「これから野菜を作ってがんばっていこう!」というタイミング。さらに、将来的には就農も視野に入れているということで、その辺りのお話もぜひ聞きたいとのことでした。

ただ、ご本人の中ではまだ方向性を模索中とのことで、「有機農法も気になるけど、何か違う気がしていて…」と率直な思いもお話くださいました。そんな中、自然農法の畑を実際に見て感じたことが、今後のヒントになればうれしいです。

見学会では、いつも通り、

  • 自然農法の基本的な考え方
  • 他の農法との違い
  • 畑のご案内と試食
  • 会員さんの畑の様子見学

などを行ないました。

今回はさらに、就農にまつわる話題もお話ししました。

確保されている畑では「雑草を生やすことができない」事情もあるようで、アイアイのやり方をそのまま真似するのは難しいかもしれません。それでも、「野菜が本当においしい」と喜んでくださり、お土産の野菜もお持ち帰りいただきました。

ちなみに、お子さんのうちのひとりが、うちの娘と同じ学校・同じ学年!娘に聞いてみたところ、「少しだけど話したことあるよ」とのこと。なんだかご縁を感じます。

これからの畑づくりや暮らしの中で、ぜひ夢を実現させていってほしいなと思います。

→「自然農法畑の見学会

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA