第2回 自然農法 交流会&勉強会(25.04.08)
昨日は予定通り、「第2回 自然農法交流会&勉強会」を行ないました。
今回も20名以上の方にお集まりいただき、ご質問もバンバン頂いて、活気のある会となりました。
交流を目的とする会ですから、まずは皆さんの自己紹介タイムです。おひとり1分ほどで畑の状況や自然農法との関わりなどをお話しして頂きました。
今回は、アイアイ加藤家の小5息子と中2娘も参加しました。

その後は1時間、真面目に畑のお勉強です。今回はアイアイ加藤が自然農法的な春の種まきについてお話をし、その後は頂いた質問にお答えしていきました。

そしてお楽しみの交流タイムです。まずは席が近い方同士でお話をして頂き、10分たったらお話しする相手を変えて頂くという形で、なるべく多くの参加者さんと交流できるようにしました。

参加者さんからはこのような感想を頂きました。
・近くにこんなにも自然農法をやっている人がいるのかと驚いた。
・お話を聞いて、自分がやってきたことが大方自然に寄り添ったことだとわかり、嬉しかった。
・畑と違う環境で会うのも良いと思った。アイアイ加藤の顔が一瞬わからなかった。
・自然農法の仲間と交流できて、楽しかった。
ライン交換などされているのを何人も見かけました。やはりおひとりで自然農法を頑張っていらっしゃる方は、仲間ができることが何より嬉しいのかなと思います。
次回は5/20(火)、江南市KTXアリーナにて10時から、勉強会のほうは「自然療法によるがん克服者さんとの座談会」を予定しています。日が近くなりましたら、またHP等でお知らせします。