2022.02.21
カテゴリ:アイアイの自然農法
カラスが大根を、、、
ここのところ畑周辺にカラスがたくさん来ています。
先日は、30羽くらいのカラスがアイアイの畑にたむろしていてびっくり。なかなかの迫力です。車を横に止めて降りて行ったら、逃げて行きましたが、どうもその時は、落花生を収穫した後の残骸をつついていたようです。
その後も来ている様子で、あるはずのないお菓子の袋なんかがよく落ちていたりします。
そしてこの大根、いくつかの大根が思いっきり突かれていました。
これまでも、種まきした落花生を土の中から掘って食べてしまったり、野菜をはわす網の支柱に乗って折ってしまったり、何か雑草の下に隠していたので後で見たらお菓子だったり、、、
カラスはエサを探してただ生きるためにやっているだけなので、本当は何にも悪くないのですが、自然農法と言えど畑を荒らされるのは困ります。
大した対処はしない予定ですが、5月の落花生の種まきのときには工夫が必要です。