2022.01.07
カテゴリ:アイアイの自然農法
なぜかスナップエンドウに花が
スナップエンドウは、11月初旬に種まきをして、数十㎝の大きさまで育ち、しっかり根を張りつつ寒さに耐えて耐えて、3月中旬辺りからあれよあれよと育ち、4月初旬から中旬で花を咲かせ、連休辺りで収穫となります。
しかしびっくり。
これは12月下旬の写真ですが、もう50㎝以上に育っているのです。しかも花まで咲いている。こんなことは初めて。
年があけて最低気温氷点下が続き、少し元気がなくなってきた感じはあるのですが、まだまだ枯れそうでもない。
しかもこれは種まきしたものではなく、数年前のこぼれ種の勝手生え。地中で今まで生きていて、環境が整ったから出てこれたのでしょう。
どこまでもつのか、しっかり観察していきたいと思います。