昨日は農業体験
昨日は農業体験を行ないました。
現在の食糧事情や今後の流れを考えると農の技術を身につけておいたほうが良いのではないかということで、近場のアイアイに農業体験に来られました。
同世代の方でも家庭菜園を始めるために勉強されている方が増えているそうです。確かに種について、遺伝子組み換え食品について、ゲノム編集食品について、疑問に感じる流れは多くあります。女性のほうがやはり敏感なようです。
写真は体験の様子、雑草地を種まきできる状態にしてみました。実際にやったのは1mほどの小さい範囲ですが、これができればとりあえずはOKです。
アイアイのやり方は、抜群に美味しい野菜を作る方法です。経験上、自然なままに育てるのがいちばん美味しくなります。その代わり、収量を犠牲にすることもあります。豊作の時もあれば、少ししか取れないときもあります。
安全面を考えれば、固定種で適切な有機肥料をつかった無農薬もしくは無肥料以上のものということになるでしょう。
今回の参加者さんは自分がどういった野菜を作りたいか、という点ではまだ勉強中のようでした。そこをはっきりさせれば、自然とどこを頼って覚えて行けばよいかが見えてきます。
アイアイにご縁があれば嬉しいですが、ご自分で納得のいく農ライフを送って頂けたらなと思います。
<今日のひとこと>
食べたい野菜を作ろう!
※野菜の種類より「質」が大事