2022.06.14
カテゴリ:アイアイの自然農法
ノコギリ鎌の使い方
昨日は実践自然農法教室にて、ノコギリ鎌の使い方を勉強しました。
とくに細かくお教えすることはしてこなかったんですが、鎌が上手に使えると作業が楽になるので、そういう時間を持ちました。3パターンお教えしましたが、土の中に鎌を入れて刈っていく方法は、普通はあまりやらないかも知れないですね。
最近の実践教室は盛りだくさんです。昨日も7名の参加、たくさんの作業をしました。
・ノコギリ鎌の使い方
・ジャンボニンニクの収穫
・土づくり(雑草の埋め込み)
・つるむらさき、サツマイモのウネの草取り
・ニラの収穫
ひとつひとつが会員さん達にとって貴重な体験です。なぜかよくわかりませんが、やたらワイワイとした雰囲気になっています。楽しそうにやってみえるのでぜんぜんOKなんですが、ひとりでやるようになったら寂しくならないかな~と心配に思ったりもします。
アイアイでのご縁が将来にもつながるといいなと思って見ています。