2022.06.01
カテゴリ:アイアイ・レシピ
ポテトサラダから考える
ポテトサラダ、味付けは松田のマヨと天日塩です。こういうシンプル料理が旨い。小2の息子も「めちゃ旨だね!パパ!」とパクパク食べていました。
この「うまい!」というのが、アイアイが自然農法をやるモチベーションです。
実践自然農法教室の会員さんが、スーパーのじゃがいもとアイアイのじゃがいもを同じように調理して比べたら、アイアイのほうが全然美味しくて、ご主人に食べられてしまった、と話されていました。
他の会員さんもスナップエンドウをスーパーのものと比べたら、「全然違った」と仰っていました。アイアイのえんどう、スーパーのえんどう、ご自分で作ったえんどう、と比べた方は、アイアイ、ご自分、スーパー、の順だったそうです。
どんどん比べて下さい。
基本的には、収量を捨てて何もせずに育てれば、この地方ならアイアイと同じような味になります。土の浄化は必要なので、味の違いはその度合いでしょう。
教室では私が教えていますが、自然に近い畑をお持ちなら、すぐにアイアイより美味しいものができます。条件がそろえば師匠をすぐに追い越せる、重要部分を自然に任せているわけですからそうなるのです。
ただ「心」は大事かもしれません。人が何も栄養分を与えていないのに勝手に育っていく、畑に対し、自然に対し、野菜たちに対し、尊敬の念を持つのは当たり前のことです。