2021.07.23
カテゴリ:アイアイの自然農法
ここまで育つと楽になる
写真はつるなしささげです。5月初旬に種まきをして、もう何度か収穫しています。
発芽後しばらくは、周りに出てくる雑草くんたちを取ってあげないといけませんが、ここまでくるともうささげが掌握していますから、株元に雑草はあまり生えてきません。
お世話としては、ウネ周りに雑草が出て来たら、草刈機で刈ってあげれば良いだけになります。
<今日のひとこと>
雑草があっても野菜が主役に見えるお世話が大事
写真はつるなしささげです。5月初旬に種まきをして、もう何度か収穫しています。
発芽後しばらくは、周りに出てくる雑草くんたちを取ってあげないといけませんが、ここまでくるともうささげが掌握していますから、株元に雑草はあまり生えてきません。
お世話としては、ウネ周りに雑草が出て来たら、草刈機で刈ってあげれば良いだけになります。
<今日のひとこと>
雑草があっても野菜が主役に見えるお世話が大事