2021.06.19
カテゴリ:見学・体験・教室
実践!草刈り(意外と大事)
昨日は、実践自然農法教室を行ないました。
この時期になると生長中の野菜周りの草刈りをして、いかに主役を野菜に持っていくかが作業の中心になります。
こういう場合は地際で刈る、こういう場合は根から取る、こういう場合はこのように草を敷いていく。単純なようで、実はいろいろある。
アイアイは経験を積むうちに適した方法を探ってきたわけですが、初めての方に「草刈りしましょう」と言うと、草刈りという「作業」が中心になってしまいます。草ばかりを見て、野菜を見ない。
草刈りという作業を「野菜を育てる」ためにやっていることを忘れてしまうのです。
野菜を育てるための草刈りということを意識していると、だんだん「こうすればいいのかな」とわかってきます。
<今日のひとこと>
今やっていることの目的を忘れない。