2021.06.05
カテゴリ:アイアイの自然農法
自給自足を無理には目指さない
アイアイの畑の見学会などに参加される方で自給自足を目指す方は多いです。中には100%に近い形で実現したいとおっしゃる方もいます。もちろんそれはそれでOKです。
ただ「最初から100%を目指さないで下さいね。」とお話しています。
アイアイに来る多くの方は、畑仕事の大変さをわかっていません。「畑をするのが夢だ。自然農法がいい。」と力強く語って、すぐに挫折する方は多いのです。逆に「自分は大丈夫かな?」という方のほうが、だんだん楽しくなって続けているケースが多いように感じます。
畑は持久走です。ゆっくりと継続してやっていくもの。頑張ってはいけない。常に生活のそばに、当たり前にあるものにしなければいけません。そのために大きな目標は作らない。「できそうな目の前のことを積み重ねて行ったら、自給自足に近くなっていた。」というのが心にも負担がありません。
アイアイ加藤家だって野菜についてはだいたい90%位の自給率です。すべてを自分で賄おうという気持ちはとくにありません。足りなければ買えばいい。
畑を継続していくことのほうが大事、そのほうが全体として豊かな生活を送ることができるでしょう。
<今日のひとこと>
しょせん畑は生活の一部、頑張り過ぎない。
※お仕事にされる方は別です。