アイアイ自然農園ブログ
-
2021.03.31
大根の花は大根の味
大根に白い花が咲くを知っている方は多いようですが、実際に見たことがある方は多くはないようです。こちらは花の姿です。元の部分を見てみるとこんな感じ。真ん中から1本太い茎を出して、四方八方に広が…
-
2021.03.27
おしゃれ白菜
これ、白菜なんです。ドレスを着たお姫様みたい、なんて思うのはアイアイ加藤だけか。大きく育たなかった株でこうなるものがたまに出てきます。
-
2021.03.24
草刈りにも旬がある
写真はにんにく、ここ1週間くらいの内にすっと上に伸びて、葉もしっかりとしてきました。栄養分を取り込めるよう葉をしっかりさせて、実をつける準備を始めたところです。にんにくの株元を見ると、枯れ草が置い…
-
2021.03.21
カラスノエンドウを見て考える
アイアイの畑の一部です。カラスノエンドウがしっかりはびこっています。右に咲いている黄色い花は飛んだ種で自然生えした小松菜が育ったもの。カラスノエンドウなどマメ科のものは空気中の窒素成分を根にた…
-
2021.03.17
菜の花のつぼみ
今は菜の花が美味しい季節です。アイアイ加藤家では、お浸しで食べたり、お鍋に入れたり、花が咲きかけたものはちらし寿司がきれいだし、お肉と和えたり、スパゲティに使ったり、旬のお野菜が少ないこの時期、…
-
2021.03.10
今日は見学会でした!!
白菜の花が咲いています。今の時期は菜の花がきれいな時期ですね。今日は「畑の見学会」を行ないました。20代男性とその親御さん、アイアイは自然観というものをとても大事にしていて、それがうまく伝わる…