沖縄からの見学会

昨日は畑の見学会を行ないました。参加者さんは20代男性、自宅は関東圏ですが、沖縄にこれからやっていこうという畑があり、その沖縄の帰りに名古屋に寄って、アイアイに訪問して頂きました。

ありがたいことにアイアイ本を読んで頂き、ぜひアイアイの畑を見てみたいとのことでのご訪問です。

→「自然農法の家庭菜園教室: ひたすら草マルチ農法」アイアイ加藤著

見学会のほうは通常通り、自然農法を他の農法を比較しながらご説明、アイアイの畑の栽培状況を試食しながらお話し、会員さんの畑も見て頂きました。

ご自分ではまだ本格的に始めているわけではないですが、アイアイの畑で野菜たちがよく育っている様子を見て、「自然農でもしっかり野菜が育つ」ということを実感して頂けたと思います。

仕事としても考えているとのことで、通常はおススメしないのですが、体力のある方のようでしたし、若いうちからやれば体も慣れるので、そういった面でのお話も少しさせて頂きました。

後から「俄然やる気と希望が湧きました!!」とのメールを頂きました。お役に立てたようで良かったです。

現在アイアイが活動をする中で、自然農に興味を持つ方の特徴としては、ご自分やお子さんが病気の経験をしていたり、年齢が上がってきて健康への関心が高まったりという方が多いです。

昨日お話を聞く中では、例えばサーファーや登山家の方などは、海や山が汚れているのを間近で見て、環境への関心か高まって、食のほうへ繋がっていくというケースも多いようです。

昨日の参加者さんは、一時期体調を崩したことや、登山・サーフィンなどから、自然農に興味を持つようになっていったと話していました。

確かにいろんなことを考えると、食に行きつくし、野菜となれば自然農に行きつく気はします。だからアイアイを続けているわけですからね。

好感の持てる青年で、とても応援したい気持ちになりました(^^)

→「自然農法畑の見学会

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA